雑記

ELECOM TK-FBP052備忘録

第9世代のI-PADを購入しました!実はiPhoneも持っていないので初のアップル製品になります。アンドロイドタブは何台も持っているんですが、最近10インチタブだとAndroidもiPadも価格差が殆ど無いのと愛用していたFireHD10が...
情報処理安全確保支援士

情報処理安全確保支援士 実践講習

情報処理安全確保支援士の実践講習に申し込んでみました。サイバー攻撃、セキュリティリスクなどは形や手法を変えて日々変化するものなので、守る側もセキュリティ知識を更新するようにしましょう、というもので以前は集合講習で実際に講師から直接指導を受け...
情報処理安全確保支援士

情報処理安全確保支援士

情報処理安全確保支援士、というとあまり馴染みがないかと思いますが、情報処理技術者の情報セキュリティスペシャリストの後継資格となります。合格がこの記事を書く結構前なのでうろ覚えな部分も多いです。記憶違いがあればその都度訂正していこうと思います...
資格関連

電気通信主任技術者 線路

電気通信主任技術者の伝送交換を取得済みですので、システムと法規が免除され、設備の科目のみを受験し、合格すると取得出来るという事で受験してみる事にしました。ちなみに全科目受験者の方は令和3年4月1日以前の電気通信主任技術者試験は4科目だったの...
資格関連

職業訓練指導員免許

第一級陸上無線技術士(一陸技)を持っていると、職業訓練指導員免許(電子科)が”指導方法”という学科科目に合格するだけで取得できます。職業訓練指導員、他の科を見てみると実務経験が必要だったり、受験科目が多かったりで取得までの道のりが長そうなの...